エアコンの調子が悪い
エアコンがつかない、動かない、または効きが悪い場合は、まず以下の初期対応をお試しください。
ブレーカーが落ちていないか確認し、必要に応じて一度下げてから再度上げてください。
エアコンのコンセントを一度抜き、数秒待ってからしっかり差し込み直してください。
フィルターに埃が溜まっていないか確認し、清掃してください。フィルター清掃は1ヶ月に1度程度、定期的に行うことをおすすめします。
室内外の温度差が大きい場合、エアコンが作動するまで時間がかかることがあります。しばらく様子を見てください。
室内機からポコポコ音がする場合は、気圧の差による異音が発生している可能性があります。換気扇を止める、または少し窓を開けるなどして室内の気圧を調整してください。
上記の対応をすべて試しても改善しない場合や、明らかな故障や不具合がある場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。お問い合わせの際は、故障箇所や品番のお写真が必要になる場合がありますので、事前にご用意ください。フォームからご連絡の際は、お写真を添付してください。